
先日iPadを落とし画面にヒビが入ってしまった。
動作には差し当たっての支障はないのだが、モバイル保険に加入していたので早速お世話になることになった。
iPadは常時ブック型のカバーを付けているので落下時もそう壊れることはないだろうと高を括っていたのだが、丁度ほんの少しだけ露出していた角から落下し、そこからディスプレイの反対側までずっとスジが入ってしまった。
モバイル保険は、年間何回でも10万円まで補償して貰えるのだが、主端末は10万円を限度、副端末は3万円を限度に補償を受けられる。
3台までの機器を登録することが出来るが、一番落とし易く一番修理費も高いiPhoneXを主端末として登録して、iPadは副端末として登録していたので今回は3万円の補償で、修理代全額はカバーはされなかったが、初めてモバイル保険を使ってみた。
それでも全く保険をかけていなかったことを思うと随分助かるし、アップルの場合iPhoneのガラス損傷以外は修理=新品交換になるので、大きなキズはなかったものの、気分的には新品になって気持ちいい。
アップルのアップルケアや各携帯電話キャリアのケアプログラムだと、複数の端末を使っているとそれぞれにケア代がかかり、製品を買い換えてしまうとそこで補償はストップしてしまうし、場合によると先払いの払込金額は返ってこない。その点モバイル保険だと製品を買い換えたとしても、WEBで登録を変更するだけで保険は継続する事が出来、常時3台までの機器が補償対象になるのでとても便利だ。
trackback URL:http://yoshi43.blog97.fc2.com/tb.php/2815-9eab3bd0