
15年くらい前までは毎年最低2回は風邪をひいていた。
ただ、その頃からビタミンCを医者に貰って一日500mgX6錠=3g飲むようになり、冬場にエアコンの暖房を一切付けずにオイルヒーターだけに変えてから、ほとんど風邪をひかなくなった。
何となく「ヤバい!」という感じになったこともこの15年間に数回はあったが、熱を出して寝込んだことは1回もなく不思議な程風邪をひかない。
ビタミンCは風邪の予防に良いという話しは良く聞くし、ちょっとおかしいなと感じたら寝る前に少し多めに飲むと翌朝にはほぼ100%治っている。
暖房に関しても、エアコン暖房は部屋の空気を汚すし乾燥させるので加湿器を一緒に使うのがマストだったが、オイルヒーターは空気も汚さず、乾燥もさせないので、使う様になってからは加湿器も使わなくなった。
更にエアコンは部屋全体を温めるのではなく、ベッドの上は温かいが、ベッドから下りると寒いというような事もよくあるが、オイルヒーターは部屋全体をほんのりと温めてくれるし、モワッとした変な風もないので、居心地は遥かに良い。
点けて直ぐ温かくならないという特性はあるものの、反対にOFFにした後はエアコンは10分も経つと、部屋の温度はエアコンを付ける前の温度に戻ってしまうが、オイルヒーターはOFF後1~2時間くらいは部屋の温度が殆ど下がらないので、エアコンには負けるものの、タイマーを上手く使えば言われているほど電気代は高くならない。
風邪をひかなくなったのが、本当に100%ビタミンCとオイルヒーターだけのお陰かは判らないが、少なくともエアコンを使わなくなって居心地と気分が良くなった事だけは確かだろう。
trackback URL:http://yoshi43.blog97.fc2.com/tb.php/2601-c9a1b840