
2012年も今日で終わり。
今年嬉しかった事は、堺正章氏から声を掛けていただき、春先のクラシックカーイベントに堺さんのコドライバーとして三つのイベントに一緒に参加出来た事。(但し、僕の大失敗もあり、これからは声は掛からないと思うが)
それでも今年の自分に取っての一番のニュースはやはり年末になってからの入院だろう。
今まで、大きな病気をしたことは無かったし、数年前の声帯ポリープの手術の一泊入院以外入院したことも無かったので、自分が一番ビックリした。
医学の進歩で循環器系はカテーテルで、消化器系は内視鏡で簡単に手術が出来る様になり、身体への負担も大幅に減った事は本当に有り難いと思う。
こうして癌なども身体の負担が少なく完治できる様に更に進歩していって貰いたい。健康な時は病気のことなど余り考えないのだが、いざ病気になると健康の大切さが身にしみる。
来年は自分の健康にも気をつけ、自分や周りの人たち、世界中の人たちが幸せに暮らしていける事を願いたいと思う。

常時甘い物を手元に置いておきたいという程の甘党では無いが、それでも時々チョコレートを無性に食べたくなる事が有る。
その中で最近のお気に入りは不二家のミルキーチョコレートで、普通のミルクチョコレートの中にミルキークリームが入っている。
ミルキーというのは懐かしい味というか、子供の頃から美味しいミルク味の代表選手だった。
七五三の千歳飴も普通のものでなく、ミルキー千歳飴というのが大昔から出ていたが、僕は子供の頃ミルキーの白い千歳飴が(白と赤の二色あった)大好きだった。
大人になっても、ミルキーのパッケージを買うのは勇気がいるが、味はやはり美味しいミルクの代表で、夏のかき氷で氷ミルクの味に通じる物が有ると思う。
子供の頃に馴染んだものは、お菓子でも料理でも大人になっても忘れられない物だろう。







今日は娘と一緒に正月用の買い物で上野のアメ横に行ってきた。
車で行ったが、中々駐車スペースが見つからず、やっと見つけた上野駅地下の中央駐車場に入ったら、僕の車の車高が低く駐車不可と言われ、結局末広町まで戻って駐車をし、銀座線で二駅乗ってアメ横に向かった。
今まで、海産物のアメ横通りしか行ってなかったが、ビルの地下に中国や韓国や他のアジアの食材も含めた販売店があるのを見つけ、そちらも行ってみたら肉類も結構安く売っている。
アメ横全体も決して最安ではないと思うが、歩いているだけで活気や、店のやり取りを見ているだけでも楽しい。
今まで、正月用の食べ物をアメ横に買いに来たことは無かったが、結構面白く、来年からもまた来ることになりそうだ。

以前午前2時は睡眠のゴールデンタイムと言って人間の成長ホルモンが一番分泌される時間で、非常に重要だと書いたことがあったが、実際は午後10時から午前2時の時間帯全体が睡眠ゴールデンタイムだそうだ。
成長ホルモンという言葉からは、成長途中の子供にしか関連しないようだが、実際は大人にとっても身体の発育や免疫力を上げる為にも重要だそうだ。それに関連してその時間帯の睡眠と女性の胸の大きさの関連を調べた人がいるそうだ。
その調査によると、埼玉県の越谷市の女性は全国の市単位で一番平均的に胸が小さいという。
その調査は大まかに全国の市単位で午後10時から午前2時の時間帯に寝ている女性と起きている女性の割合を調べ、その女性達のバストサイズを調べたところ、越谷市の女性が夜更かしの割合が一番多く、同時に胸のサイズの平均が一番小さかったそうだ。
大変暇な調査だが、よく考えると最近はこの午後10時から午前2時の内、午後11時から午前2時はほとんど寝ている。
バストは大きくなりたくはないが、健康でいたいものだ。

2012年も今日で仕事納め。明日は掃除をして今年は終了となる。
ついこの間正月だど思ったら、今年もあっという間に過ぎてしまった。
今年はカタログアプリ以外にも、秋口以降ホームページを新しくリニューアルし、新しい展開をし出したが、来年はより仕事も充実させていきたいと思う。
安倍政権に変わっても直ぐに経済が回復するとは思えないが、日本全体が逆バブル状態で何をしても沈み込んでしまっている状態を少しでも早く脱出して皆の元気が回復して欲しいと思う。
もし、カタログアプリの無料製作、ホームページを初めとし、ロゴ、名刺デザイン、レターヘッドなども含めた企業やブランドの全体のブランディング、購入したけれど引出の中や倉庫に眠ってしまっている時計、宝飾、ブランドバッグをオークションでできる限り高く現金化したい方などいらしたら是非会社のHPを見てもらって、連絡をいただければと思う。
来年もどうぞよろしくお願いします。
会社ホームページ
http://www.is-commerce.jp


クリスマスのイルミネーションが色々なところで行われているが、会社の近くの六本木ヒルズのイルミネーションが相変わらず綺麗だ。
けやき坂全体がブルーと白のイルミネーションに覆われている他に、テレビ朝日のアリーナに沢山のろうそくが飾られいた。
まあ周りはカップルだらけでオジさん一人がその中を歩くのは気が引けたが、そう言えば自分の若い頃にはこんなに綺麗なイルミネーションは沢山無かったような気がする。
自然の綺麗な景観も良いが、こうした人の手が加わった綺麗な景色も良い物だ。

先月入院した時、生まれて初めて救急車に乗った。
病院に行こうと思った時、少し休んで状況次第でタクシーで行こうかとも思ったのだが、結局救急車を呼んで運んで貰った。
例えば自分が倒れて他の人が呼ぶとかいう状況(普通はこうだろう)ならしょうが無いにしても、自分で電話をして救急車を呼ぶというのは結構勇気がいる。
よく、救急車をタクシー代わりに使う人がいるというニュースも聞くし、こんな症状で救急車をよんだのか!と言われるのも厭だった。
初めタクシーを呼んで行こうかとも思ったのだが、そもそも何処の病院に行ったら良いか判らない。
そうこうしていても状況が良くならないので、結局救急車を頼んだのだが、病院に行って医者に、ほったらかしにせず、直ぐ来たのは良かった。そのまま数時間様子を見ていたらもっと深刻な症状もあったかもしれないと言われて、ちょっとほっとした。
きっと自分で行っていたら、急患度も低く思われただろうし、自分で結構苦しい状態なのに、入院手続きをするのも大変だっただろう。
やはり、具合が悪ければ救急車で運んで貰う事が基本だろうから、余り気にせず、見栄を張らず大人しく呼ぶのが一番の様だ。

今日は12月24日、このブログ記事のアップの2時間ちょっと後には日が変わりクリスマスとなるのだが、流石にこの歳になると、あまりクリスマスだからと言って何かをしたり、何処かに行ったりということも無くなって来る。
子供も、もう親父とクリスマスを祝うという歳はとっくに卒業してしまっているので、当然友人達と一緒で遊んで貰えない。
以前は子供達とクリスマス時期の週末にはそのシーズンの初滑りで、軽井沢のプリンスホテルのスキー場に行っていたが、子供達がスキーに全く興味を示さなくなったので、それも無くなってしまった。
昔は12月になると、街中も世の中の全体の雰囲気もクリスマスや年の瀬にむけて全体が動いているような気がしたが、最近は世の中の季節感も本当になくなって来ているので、無理矢理街のイルミネーションでクリスマス気分にさせられている。
あと一週間で今年も終わり、2013年になるが、昔と違い正月も同じように余り感じられないのもちょっと寂しい気がする。

M-1とかキングオブコント、THE MANZAIなどお笑いのNo.1を決めるトーナメントがあるが、結構好きでよく見ている。
最近のバラエティ番組で、芸人がひな壇で騒いだり、ガヤをいれるのは余り好きではない。漫才やコントでデビューしても直ぐ普通のタレントとしての芸人になってしまい、漫才やコントをしなくなる芸人も多い。
そんな中でもいくら売れてレギュラー番組をもっても必ず毎年のトーナメントにエントリーし続ける人たちもいる。
やはり、芸人でデビューしたら原点である漫才、コントは忘れて欲しくないし、僕自身はコントより話術でテンポ良く楽しませる漫才が好きだ。
一番好きなナイツを初め、ノンスタイル、パンクブーブー、など二人の掛け合いが絶秒で本当に面白いと思う。
因みにノンスタイルが優勝したM-1の決勝戦は、勿論ナイツを応援していたが、決勝ネタはノンスタイルの方が面白かった。ただ、パンクブーブーが優勝したTHE MANZAI 2011はナイツの方がずっと面白かったと今でも思っている。
これからもナイツ頑張れ!


以前にも紹介した広尾のブンブンカフェのクリスマスパーティーが今日行われた。
いつもの五十嵐氏のミニコンサートや、ビンゴ大会、じゃんけん大会が行われ、もともと車好きが集まるカフェとしてオープンしたカフェなので、ビンゴやじゃんけんの賞品は殆ど全て車関係のもので、中にはプレス発表の時のジャーナリストだけに配られたプレス資料やカタログ、廃版になったモデルカー、ランボルギーニのエンジンのヘッドカバーやクランクシャフト、車のイベントの時のジャンパーなどなど、車に興味の無い人には何の価値もない物が用意されていて、結構盛り上がった。
今日の料理も、いつもカフェで出されるものでなく、ここのオーナーである割烹久田の久田オーナーが作ったものが出され、とても美味かった。
車好きが集まると話題は殆ど車。こちらも決して嫌いではないので、始めて会う人とでもすぐ打ち解けられるのが良いところだろう。